妻の近況
妻、去年の12月に退院した後、カニューレをあけっぱなしになったので、せっせとネブライザーでとる毎日を送っていました。
あのあとネブライザーはきちんと購入したので、いまは個人持ちです。
7月の検査でも異常なかったのですが、8月の検査では、のどの奥に白いものが広がっておりました。案の定がん再発。一ヶ月でこんなに広がるのかと思いました。
で、転移があるかどうか調べるために、PET検査を行い、その結果を聞いた話が下記となります。
2020/8/30(日) つま149「放射線治療へ」

放射線治療について
今回は、9月中旬から10月下旬まで平日毎日35回照射、という感じでありました。
検査から照射開始まで時間があくのは、型取りが完成するのに時間がかかるためのようです。照射中に頭が動かないように型をつくったのでありました。
なお、照射期間中に髪を切ると精度が狂うので、このあとは髪型を変えないように、とのことでありました。
照射範囲について
口の中の片側だけに照射すればよく、唾液も出続けるであろう、とのことでありました。良かったよかった。
ちなみに、昨年12月時点であてるとなっていたら、どこにあるのかわからないので口の全域にあてることになり、QOLがかなり下がったであろう、とのこと。
体への影響はあまりない、とのことですが、口の中は後半荒れるそうです。
また治療が始まったらその様子について更新しようと思います。
0
コメント