毎日人工給餌をされて、命をつないでいるぴーたん
。
えさを食べられないのと、以前より、よく寝ているようになった以外は、ほとんど健康を取り戻しました。
私が家にいるときにも、「ぴーたん、K-ちゃん
、ありがとう
」と啼いてくれました。ぴーたん、君ってやつは……
しかしながら、ぴーママの手
のことは、少々怖くなってしまったようで、最近は 前より距離をおくようになってしまったそうです。人工給餌
がきついから無理もない話ではありますが 食事以外は健康な鳥になったので、保定のたびにとにかく暴れまくり 毎回大変だそうです。
しかしながら そんなぴーたんに今日は大きな進歩が。
なんと、ぴーママの手
に置かれた粟玉
を、ゆっくりながら食べられたとの事。
まだえさ箱からは食べられないようなのですが とにかく自力で食べられたのですから これは大きな一歩です。0→1の飛躍といっても過言ではありません。
ぴーママいわく えさ箱にえさをたくさん盛り
、少しでも食べやすくしてみたとの事。確かに食べやすいと思いますが えさを食べたかどうか分かりにくいのでは……と思いました。
まだまだ予断を許しませんが 光が見えてきたので これからもがんばりたいと思います。
※本日は写真はありません。私が平日家にいる時間帯にはぴーたんは寝ているので……残念!