日々の生活 #164 パプーム (Perfume) Perfumeの人みたいな髪型だねという話をしたら、全然違う新しいユニット名で返事が来たという話です。 Perfumeファンの方々すみません💦 がん治療の状況 こちらは、放射線投射... 2020.11.03 0 日々の生活日記
日々の生活 #163 この夏の出来事(実家被災/画像復活/防音室/他) この夏はコロナで行楽どころではありませんでしたね。しかしそれなりにいろいろな出来事がありました。 実家被災の件 去る7/3の大雨で、うちの実家付近の川の堤防が決壊し、うちが床上浸水してしまいました。 同じ雨で... 2020.09.06 0 日々の生活日記
日々の生活 #162 かたつむりではなくホルン 久々に楽器を吹いてます。前はトロンボーンを吹いていましたが、気分を変えたくてホルンを吹き始めました。出番が多いですし ちなみに楽器は借り物で、持ち主さんが「財子ざいこ」と名付けた35年ものの楽器です。思い入れのある楽器を貸し... 2020.06.28 0 日々の生活日記
日々の生活 #161 みかん眼帯 あゆのドラマ あゆのドラマ『M 愛すべき人がいて』( )、主役の方が棒読みとか言われていますが あゆっぽい味が出てていいと思いました。神アサインじゃないですかね? しかしやはり 田中みな実さんですよ。インパク... 2020.06.08 0 日々の生活日記
日々の生活 #160 記憶リセット? 一時的な記憶喪失 平日は実家暮らしの妻、水曜深夜に てんかんの発作がおきて、2月下旬に緊急入院しました。 翌日気がついたときに、めちゃくちゃ記憶なくしましたが、さらに翌日になると元に戻り、退院しました。 こうなっ... 2020.03.22 0 日々の生活日記
日々の生活 #159 パコパコ カニューレ カニューレについて 妻は、5回目のがんの手術を去年年末に実施し、無事退院しました。 今回は、手術だけでは取り切れなかったようで、後続で放射線治療をしようということになっているのです。 しかし、まだ、残ったがんは、... 2020.02.12 2 日々の生活日記
日々の生活 #158 なつぞら 優しいあの子 + 妻 入院のお知らせ 記憶障害のため、3日も経つとだいたいのことを忘れてしまう妻。 しかし、なぜか、歌については、かなりよく覚えていられるようです。不思議ですね。 何回も何回も聴いたことで、記憶が定着したのかもしれません。 これは、今... 2019.11.10 3 日々の生活日記
日々の生活 #157 お誕生日のプラチナブレスレット 妻は高校のころから、進学など大きなイベントの時にプラチナのプレスレットを買っていたそうで、いま常時三本つけています。 4本目のブレスレットは、細めながらも飾りのあきがこないものがいいなと思っていましたが、最終的には妻に選んで... 2019.09.26 2 日々の生活日記
日々の生活 #156 バルス三たび・おっさんずラブ 先日、またラピュタの再放送がありましたね。うちでは三年ぶりに見ました。実は二年前(2017年)にも再放送あったようですが、記憶にありません。見逃したようです。 当サイト「八幡の空の下」でのバルスネタも三回目になります。だんだん妻の態度が優し... 2019.09.06 0 日々の生活日記
日々の生活 #155 市川花火 先日8/3(土)は、市川市と江戸川区の合同花火大会でした。 昨年は妻が緊急入院したため一人さみしく見ましたが、今年は妻も元気になったので、せっかくなので有料の座席を確保して、至近距離から観覧することにしました。 妻と自分用の浴衣・甚兵衛もあ... 2019.08.08 2 日々の生活日記
日々の生活 #154 テトリスつくろう Bluemix User Groupというグループで、「テトリスを作ってスマホで振って遊ぼう」という会があり、前日になっても空きがあったので妻と参加することにしました。 当日はかなり人がおおく、にぎやかな雰囲気の会でありました。 ... 2019.07.16 2 日々の生活日記
ペット(鳥) #153 ぽらん、ありがとう 2017年の冬に、ぽらんという新しいオカメインコを飼い始めました。 ぽらん というのは 北極星(ポーラースター)と、たまたまお迎えした日に立っていたポラスの看板からインスピレーションを受け、妻が名付けました。 今回はとにかく健康な子を……と... 2019.06.11 0 ペット(鳥)日々の生活日記